メンタルが弱い自覚がある僕。
改善しようと心に決めたんですが、まずは
- 自分は本当に心が弱いのか
- 弱い場合、どういう風に弱いのか
- どのくらい弱いのか
を知ってからじゃないと、どんな行動を取るべきかわからないなと思いました。
そこで、少し調べてみたところ、メンタルの弱さを診断できるサイトを何個か発見。
実際にいくつか試してみました。
というわけで、今回は、僕が実際に試したメンタルが弱いかどうか診断できるサイトをご紹介しようと思います。
目次
あなたの心の強度は豆腐?それとも超合金?
自分の心の強さが「豆腐」みたいにフニャフニャなのか、それとも「超合金」のようにカッチカチなのかを診断してくれるサイトです。
質問数はたったの8個で、すべて選択式。
短時間で診断することができます。
内容は、「デートの前に来ている服を汚してしまったらどうする?」とか「タイムマシンに乗れたら未来と過去のどっちに行く?」などなど、簡単なものばかり。
ちなみに僕はやっぱり豆腐メンタルでした。
サクッとできるので、オススメです。
名称 | 【メンタル診断】あなたの心の強度は豆腐?それとも超合金? | 笑うメディア クレイジー |
---|---|
質問数 | 8個 |
必要な時間 | 3分 |
URL | https://curazy.com/archives/172641 |
あなたはどこが弱い?「心の壊れ方診断」
心が弱いと言っても、いろんな種類があります。
この診断では自分の心のどこが壊れているのかをチェックできるということで試してみることに。
僕の診断結果は「他人からの評価が気になってしまうタイプ」。
診断結果には、「このタイプの人はこういう傾向がある」というような解説も添えてあるんですが、そこにはまさに自分が自覚していることが書かれてました。
選択式の10個の質問に答えていくもので、少し回答に悩むものもありましたが、こちらも時間のかからない簡単なものでしたよ。
名称 | あなたはどこが弱い?「ココロの壊れ方診断」 |
---|---|
質問数 | 10個 |
必要な時間 | 3分 |
URL | http://mirrorz.jp/article/kokoro-kowarekata |
ストレス 診断 心理テスト|うつ・絶望感(心理学に基づく心理テスト)
自分が感じているストレスの度合いをチェックする診断テスト。
「身体的ストレス」、「精神的ストレス」、「抑うつ」、「絶望感」という4つの項目について診断することができます。
メンタルの弱さとストレスは強い関係がありそうなので、試してみました。
僕はこのテストでは意外とそんなに悪い結果が出ませんでした。
気分が良いときに試したからかな?
その中でも、「精神的ストレス」は他の項目よりストレス度合いが高く、やはりメンタル的な弱さがあるのかなと感じました。
質問数は46個と少し多めです。
自分がどれくらいストレスを感じているのかチェックしてみたい方は試してみてください。
名称 | ストレス 診断 心理テスト|うつ・絶望感(心理学に基づく心理テスト) |
---|---|
質問数 | 46個 |
必要な時間 | 10分 |
URL | http://www.sinritest.com/stls.html |
あなたはピンチに強い?弱い?「逆境メンタル力」診断
これはピンチな状況に強いのか弱いのかを診断してくれるテスト。
ピンチに陥ったときって、その人の本当の姿が見えるとよく言われますよね。
メンタルの強さ・弱さもしっかり現れる場面です。
メンタルが弱いと思っている僕は、ピンチのときに焦ったり失敗したりして、「やっぱり自分はダメだなぁ・・・」と落ち込みがち。
なので、絶対悪い結果が出るだろう・・・と思っていたんですが、意外や意外、「しっかり窮地を乗り切るタイプ」という、なんだか良い結果が出ちゃいました。
解説には、「感情が激しく動くから、逆境になると取り乱しがちだけど、心の奥では冷静に考えて解決方法を淡々と模索できる人」というようなことが書かれていて、なんかちょっと救われた感じがしました。
この診断テストの質問数は、なんとたったの3問!
そんな少ない質問できちんと診断できるのか?という疑問もありましたが、すぐにできるのでよかったら試してみてください。
名称 | あなたはピンチに強い?弱い?「逆境メンタル力」診断 |
---|---|
質問数 | 3個 |
必要な時間 | 3分 |
URL | https://papyrus.cc/689 |
【あなたは耐えられているほう?】打たれ強さ診断
この診断では自分の打たれ強さを確認できます。
診断した結果を「低反発枕」や「サンドバック」のように「物」に例えて表現してくれます。
打たれ強さ。
僕にはこれが本当に足りていないなと日々感じています。
ちょっとしたことで気分が落ち込んでしまい、引きずりがちです・・・。
そんな僕の診断結果は、「シャボン玉級」。
どうやらこの診断の中で最弱の結果のようです。
わかっていたけど、やっぱりか・・・。
診断方法は簡単で、8個の質問に答えていくだけ。
あなたの打たれ強さは一体どれくらいなのか、確認してみてはいかがでしょうか?
名称 | 【あなたは耐えられているほう?】打たれ強さ診断 |
---|---|
質問数 | 8個 |
必要な時間 | 5分 |
URL | https://curazy.com/archives/132678 |
診断したあとのステップ!
診断テストで自分のメンタルについてチェックをしたら、そのあとは改善方法を考える必要があります。
「でも、改善方法がわからない・・・」
と思った僕は、メンタルに関する本を読んでみることから始めました。
いくつか読んでみたのですが、とても腑に落ちて納得できる本がありました。
僕が読んでみて良かった本については下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ
今回は、「まずは自分がどんな風にメンタルが弱いの把握しよう!」ということで、いろんなメンタル診断を試してみて、それをご紹介しました。
漠然と「メンタルが弱い」と言ってしまうと、強くなるためにどうしたらいいのかがわからず、行動できないと思ったから取り組んでみたのです。
やってみると、「メンタルが弱い」と言っても、全部が全部弱いわけではなく、弱いポイントがあるんだなということがわかり、少し自分のことを理解できたような気がします。
みなさんも、まずは最初の一歩として、「自分のメンタルはどんな風に弱いのか」を把握するために、上でご紹介した診断から始めてみてはいかがでしょうか?